コミケ「C86」3日目のコスプレ、新旧作品の入り乱れ。
「化物語」で「まよいマイマイ」の"八九寺 真宵"、とあらららぎさんこと"阿良々木 暦"。
実は、『化物語』は講談社へ「私立直江津高校」制服で版権申請を行ないました。
が、結果は某会社が商品化をすることから、そちらが全てを行なうため不許可…というもの。
その某会社はアニメカラーであり、こちらの設計は原作カラーで異なるため再考を打診しましたが再検討の余地無くその場で却下。
価格帯も品質も全く違うのに…
コアなコスプレイヤーほどに、原作カラーを支持する人も結構いたりします。
価格帯も品質も全く違うのに…
コアなコスプレイヤーほどに、原作カラーを支持する人も結構いたりします。
その正規衣装、コスプレイヤーさんはみんな満足して買っているのか?って話です。
少なくとも周りでリアルな声を聞く限りにおいては、品質的にはあまり評判はよろしくありません。
少なくとも周りでリアルな声を聞く限りにおいては、品質的にはあまり評判はよろしくありません。
そのせいで冬服が売れなかったのか、夏服は出していなかったような気がする。
当然、暦コス用の男子制服も出してはいません。
当然、暦コス用の男子制服も出してはいません。
"神原 駿河"や"羽川 翼"の制服コスプレをするんだったら、夏服がメインでしょう…と思うのだが!?
正規で版権を取得して独占するのなら、真宵ちゃんや忍ちゃんの衣装も出すべきで最後まで責任を持って面倒を見てよ…と思うのでありますが、間違ってますかね?
作品の版権を取得して独占するということは責任も発生するはずなのですが、売り上げが悪いとその責任を他へ転嫁して放棄しているように見えるのですが…
正規で版権を取得して独占するのなら、真宵ちゃんや忍ちゃんの衣装も出すべきで最後まで責任を持って面倒を見てよ…と思うのでありますが、間違ってますかね?
作品の版権を取得して独占するということは責任も発生するはずなのですが、売り上げが悪いとその責任を他へ転嫁して放棄しているように見えるのですが…
最近になって今年、再度講談社へは打診をしたのですけども、一度却下になった物は二度目でも申請が通ることは無い、ということでした。
つまりは、人気が落ちて商品化しても会社として利益が出ない衣装は、正規版権としては商品化は絶対にあり得ないと言うこと。
つまりは、人気が落ちて商品化しても会社として利益が出ない衣装は、正規版権としては商品化は絶対にあり得ないと言うこと。
この裏話は、ネット上でのリンク拡散禁止ね。
炎上すると、今後の活動にもイロイロと支障が出ますから。
炎上すると、今後の活動にもイロイロと支障が出ますから。
「つきひフェニックス」の"阿良々木 月火"、「するがモンキー」の"神原 駿河"、"八九寺 真宵"、「こよみヴァンプ」の"忍野 忍"
以前に、赤レンガ倉庫のコスプレ会場へ行く際に、横浜で検問をやっており水銀燈のサーベルを持っていたことから、トランクの中を見られたらどうしよう!?とドキドキしてしまったことがあります。
正直にコスプレだと説明するしか無いのですケド。
まぁ、模型ですからね。
正直にコスプレだと説明するしか無いのですケド。
まぁ、模型ですからね。