店舗什器のポールその他部品が到着。
やはり今のご時世、こういった物もみんな「Mide in China」なのね。
台湾から入れるって言ってたかな。
それなら、まだいいか…って。(笑)
台湾から入れるって言ってたかな。
それなら、まだいいか…って。(笑)
店舗什器では今回、ポールのシステムを選択。
コストから見ればラックの方が圧倒的に安いのですが、ラックは場所をとります。
また、配置換えなどをする際にサイズの制約から使い回しが利かないのもラック。
コストから見ればラックの方が圧倒的に安いのですが、ラックは場所をとります。
また、配置換えなどをする際にサイズの制約から使い回しが利かないのもラック。
一番に考えておかなければいけないのは、引っ越しを含め実店舗を撤収した時のこと。
ラックでは分解したとしても、保管場所に困ります。
いつ、何があるか判りませんから、可能性として想定はしておかなければなりません。
ポールなら分解してしまえばコンパクトにしまえますし、普通乗用車でもトランクスルーを使えば運ぶことができます。
ラックでは分解したとしても、保管場所に困ります。
いつ、何があるか判りませんから、可能性として想定はしておかなければなりません。
ポールなら分解してしまえばコンパクトにしまえますし、普通乗用車でもトランクスルーを使えば運ぶことができます。
中古で揃えたハンガーラックは、荷台のあるトラックで運んで来ましたからね。
運ぶのにはせめてハイエースくらいは必要です。
運ぶのにはせめてハイエースくらいは必要です。
個人的にシアターシステムのスクリーンを吊るのに所有していたやはりアルミのポールがあるのですが、ソレよりも太くて丈夫です。
このアルミのポールも、今回は背景紙を吊るのに利用します。
このアルミのポールも、今回は背景紙を吊るのに利用します。
その丈夫さは思っていた以上。
さすがは業務用だけはあります、耐荷重は20kgとか30kgですから。
さすがは業務用だけはあります、耐荷重は20kgとか30kgですから。
設置もレバーを下げるだけと工具無しのワンタッチで簡単。
垂直と水平を出すのには苦労しましたけれども。
垂直と水平を出すのには苦労しましたけれども。
やっぱ、水準器を用意しておくんだったな。