イベントなどで、お友達と複数人でコスプレ参加をすることを「あわせ」と言います。
ところでコレ、どちらの字なのでしょうか?
疑問に思っている人、いませんかぁ~
疑問に思っている人、いませんかぁ~
合わせ
併せ
併せ
コスプレイヤーさんのツイッターやブログなどでも、どちらの漢字も見かけます。
どちらか判らないので、()して両方を併記しているケースもあったりします。
どちらか判らないので、()して両方を併記しているケースもあったりします。
合わせ: みんなで集まる
併せ : まとめて1つの作品に作り上げる
併せ : まとめて1つの作品に作り上げる
何のこっちゃ?
と思うでしょう…
と思うでしょう…
国語辞典を調べると、「合わせる」というのは2つ以上のものを1つにするという意味。
すなわち、ここから2人以上がみんなで集まってコスプレをするという意味で、そこには1つの作品に揃えるという意味合いが薄くなります。
すなわち、ここから2人以上がみんなで集まってコスプレをするという意味で、そこには1つの作品に揃えるという意味合いが薄くなります。
これに対して「併せる」という字は、ほぼ同じ意味で使われるのですが、均一にならすという意味が生じます。
そこから、1つの作品で統一するとかクオリティを揃える、という意味合いが強くなるわけです。
そこから、1つの作品で統一するとかクオリティを揃える、という意味合いが強くなるわけです。
ワイワイガヤガヤと集まるだけで楽しむ場合は「合わせ」、ここには必ずしも同じ作品で統一する意味は含まれません。
一つの作品で統一、さらには同じステージ衣装で統一、もっと行けばクオリティも統一して完全体に近づくほど、「併せ」となるわけです。
一つの作品で統一、さらには同じステージ衣装で統一、もっと行けばクオリティも統一して完全体に近づくほど、「併せ」となるわけです。
例えば、ラブライブの各キャラクターで「合わせ」ても、制服がいたりステージ衣装がバラバラの場合には「併せ」にはなりません。
集まってワイガヤするだけでも、楽しいのですけどもね。
集まってワイガヤするだけでも、楽しいのですけどもね。
これが、同じ歌のステージ衣装で揃えてより完璧な統一感を作り上げることを「併せ」と呼ぶのではないのかな、と勝手に思うのでした。